小児科オンラインジャーナル

2018.02.08

花粉症は鼻や眼だけじゃない!花粉による「花粉皮膚炎」の対策

花粉症といえば、鼻水やくしゃみが止まらなくなったり、眼がとても痒くなったりすることが有名ですよね。しかし、鼻や眼の症状だけでなく、皮膚が荒れて痒くなったことはありませんか?今回は花粉による「花粉皮膚炎」の対策をご紹介します。

【花粉が荒れた皮膚に付着して起きる花粉皮膚炎】

花粉皮膚炎とは、花粉が皮膚に接触することで起きる皮膚炎(接触性皮膚炎)と考えられています。荒れた皮膚に起きることが多く、アトピー性皮膚炎の30%程度の人が花粉により皮膚症状が悪化するとされています。アトピー性皮膚炎でなくても、乾燥している顔やこすって荒れている眼のまわりに起きやすいとされます。

【花粉から皮膚をしっかりガード】

花粉が接触しなければ花粉皮膚炎は起きないので、マスクや眼鏡、マフラーなどで花粉から皮膚をしっかりガードしましょう。自宅に花粉を持ち込まないことも大切です。できるだけツルツルした素材の服を着て、自宅に入る前によく花粉を落とすようにしましょう。

【帰宅後すぐにシャワーを浴びる】

皮膚に花粉が付いた状態では症状が悪化してしまうので、帰宅後はできるだけ早くシャワーを浴びるようにしましょう。髪に付いた花粉も洗い流すことができます。入浴後に着るものに花粉が付いていたら元も子もないので、花粉が飛ぶ時期の洗濯物は室内干しがオススメです。

【日常のスキンケアを強化する】

健康な皮膚には花粉が付いても花粉皮膚炎は起きづらいです。そのため、花粉が飛ぶ時期は、アトピー性皮膚炎の人はより入念に日頃の治療を、皮膚が乾燥がちな人はよりしっかりと保湿するように心がけましょう。これが何より大切です。

さらに詳しく聞いてみたい方は、アプリメニュー内「子どもの健康・子育て相談」より、小児科オンラインの医師にご相談ください。

※電話やLINEのメッセージチャット・音声通話・動画通話で小児科医に相談できるサービスです。
※アプリ会員の方は【無料】で小児科オンラインをご利用いただけます。

小児科オンラインはこれからも皮膚、アレルギーに関する疑問を解決するために情報を発信していきます。
(小児科医 安藤友久)



★小児科オンラインのご利用方法について★

<アプリから、webサイトを開く>
①アプリ画面下のメニューをタップする。
②メニュー内の「産婦人科・小児科相談」をタップする。
③「小児科オンラインへ」を選択。
④注意事項を読み、「注意事項に同意する」にチェックする。
⑤「小児科オンラインを見る」をタップする。
⑥確認メッセージの「移動する」をタップする。
⑦webサイト「小児科オンライン for キッズリパブリック」が表示される。

<予約>
①サイト内の「さっそく相談する(無料)」をクリックする。
②希望の予約日時を選んで「予約する」をクリックする。
※初めて予約の場合、会員登録が必要です。
③予約情報を入力する。
④ユーザ情報を入力する。
※この画面で「ひみつの合言葉」の入力が必要です。
⑤予約内容の確認をする。
⑥予約完了後、予約確認メールが届く。

<当日の相談>
①スマートフォンに、10分前メールが届く。
②予約時間になったら、LINEや電話で小児科医に相談する。

便利でお得なキッズリパブリックアプリのダウンロードはこちら。

小児科オンラインジャーナル一覧へ戻る